株式投資
アイモバイルの決算が出ましたね。PTS(私設取引市場)では-57円と暴落気味です。というか、明らかに暴落ですね。いやー、参ったな... 決算の詳細は、ざっくり言うと以下の通りです。 2018年7月期連結業績売上高156.88億→179.81億円(+14.6%)営業利益23.59…
いつも無風状態の日本アセットマーケティングの株価に大きな変化がありました。 https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8922 一時は、20円以上の値上がりで141円をつけました。いつもは±1円しか動かない銘柄なので、非日常的な光景に驚き…
ドル円相場が落ち着いてきました。株価が高くなる環境が少しづつ整ってきたように思いますが、わたしの保有株は結構悲惨な状況だったりします。 今回は、ずっと注目しているヤフー<4689>の株価が急落した理由について調べてみます。その前に、保有株の資産状…
2018年3月29日に上場した株式会社和心ですが、上場して早々に全力二階建てなどでちょっとした騒ぎになっていました。最近、IPOのセカンダリー投資に興味があるため、同社のことを調べているとネガティブな情報が出てきたので、少しだけ確認してみます。 kabu…
想像以上の上昇をした本日の日経平均。大発会からこんなにも上がる(+741円)のは時期的なものも相まって「ご祝儀相場」なんて呼ばれていますね。 www.bloomberg.co.jp ブルームバーグでは、日本株のエネルギーが「爆発」なんて表現を使ってますが、まさに爆…
先日購入したアイモバイル<6535>の株式を100株だけ購入しました。成長が見込めるだけでなく、指標的にも割安だったためです。ちなみに、購入時のPERは16倍前後でした。ネット系企業のIPO銘柄としてはかなり割安な部類に入るんじゃないかと思います。 さて、…
ヤマダ電機の株主優待をGETしました。2017年は9月の最終権利確定日が26日でしたので、昨日は権利落ち日になりましたが、なぜか株価は上昇しています。(前日比+13円)※執筆時点9/27 https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9831 大抵は配当…
日本アセットマーケティングが今週、決算を発表しましたね。株価は発表の前後でちょっと上がったくらい、出来高もそこまで多くなく、波風立たずに決算を終えた印象でした。 株価が動かなかったゆえに、決算内容への関心が薄れがちですが、一応ざっくりとでも…
日経平均株価が20000円に迫ってきている最近の株式市場ですが、少し前の北朝鮮有事の懸念が漂っていた雰囲気はすっかり消え去りましたね。なんだったんだろー、あの緊張感は... さて、今日は相場の格言について。「売るべし 買うべし 休むべし」という格言が…
投資関係のツイッターアカウントをフォローしていると、時たま「企業のIRに部門に電話してみた」という趣旨のツイートを見かけます。みなさん、すごい行動力だなーと関心するばかりですが、同時に自分はいままでなんで電話で確認することをしてこなかったん…
バリュー株投資家の間でたまに飛び交うワードにルックスルー利益というものがあります。これって一体なんなのでしょうか? 言葉の端緒はウォーレン・バフェット バークシャー・ハサウェイを率いるバフェットが考案した概念で、株式の持ち分に応じた利益額の…
〇〇年以内に会社を上場させます!って会社って無数に存在するんですけれど、実際に上場する会社はそんなに多くありません。それだけ、会社を新規上場させることは難しいことなんですよね。僕も前の会社がIPOを目指していましたが、いまはあまりIPOというワ…
僕の保有している銘柄で最大の株数(2300株)が日本アセットマーケティングです。投資家界隈ですと、JAM(Japan Asset Marketingの略)と呼ばれていたりします。JAMは、親会社であるドンキホーテグループの建物を取得したり、また貸借を行っている企業ですが…
華の金曜日、というのは割りとホワイトカラーの世界の言葉な気がしていて、われわれ田舎住まいは飲んで帰れないので、今日も自宅でチビチビやっています。 事件が起きたのは今日のお昼ごろのこと。ヤマダ電機の株価が急落していました。前日比35円安(▲5.6%…
昨日が仕事はじめでして、かなり長い正月を過ごしたせいかかなり疲れました。やはり農業って体を酷使するんだなーと改めて感じた次第です。今年は怪我には気をつけようと思います。 さて、タイトルの通り株式投資で参考にする便利サイトを紹介します。自分よ…
先日、9月末の権利確定後に長年保有していたウェッズの株式を売却しました。平均単価@608円で売却し、トータルの損益はほぼプラマイゼロでした。 スポンサーリンク // 売却の理由は? <ウェッズとの将来に希望が見いだせなかったから。恋人との別れ文句のよ…
先日、9月27日は権利付き最終日でした。保有株は先日報告した通りなのですが、確定した株主優待を少し紹介したいと思います。これまで、株主優待の獲得には割と消極的だったのですが、今年はだいぶ前から優待獲得に向けて仕込んでいたので、到着が楽しみだっ…
不定期更新の株式収支の公開。今週、日経平均株価は大きく上昇しまして、保有株のうち「大型株」が15%近く買値から上昇したため売却しました。 スポンサーリンク // 金融政策決定会合後に日経平均は大きく上昇 21日の日経平均は前日比+315円と大幅に上昇。…
自分は先輩投資家のブログを参考にして、考え方などを学ぶことが多いです。保有銘柄も公開されている方も多く、なぜその銘柄を買ったのか?についても解説をしているありがたい存在のブログが数多くあります。 そこで、普段参考にしている有益なブログを紹介…
このブログ、いまいち方向性が分からなくなってきましたw農業のこと、株式投資のことを中心に書こうと思っていますが、それぞれ親和性のない内容だし、読者層違うし。どうしよっか。 まあ、そんなことはさて置きその瞬間その瞬間で書きたいことをゆるーく書…
今年の6月17日にリンクアンドモチベーション<2170>が優待の新設を発表しました。当時の株価で優待利回りが5%を超える割りと衝撃的な内容だったため、優待愛好家の方は記憶に新しいのではないかと思います。 さて、2016年も残すところあと3ヶ月ちょっとです…
農業法人で働きはじめてから給与は大きく下がりましたが、3年後に農業を始めるにあたり100%自己資本、つまり借り入れなしでスタートしたいと思ってます。 ですので、学生の時から続けている株式投資で少しでも資産を殖やしておきたいと思う毎日。 さて、愛…
ここ数日、マザーズ指数の悪化が示すように、新興市場が低迷してきました。 ※日本取引所グループ 東京証券取引所HPから引用 こういった一時的な下落は株式市場にはつきものですが、私自身は保有している株が中長期的な右肩下がりのトレンドに影響を受け、長…
株式投資に魅力を感じる人が結構いることに気づきました。アラサーにもなると徐々に余裕資金が出来るとともに、会社勤めでの所得の限界も見えてきてるのが原因かと思います。さてさて。自分の勉強したことのアウトプットも兼ねて何回かに分けて株式投資の基…
安定的な株主を確保する目的で、長期保有株主への優遇を行う企業が増えてきたように思います。これは非常に健全なことだと思います。 株主優待は権利確定日に株式を保有していれば受け取れることから、権利確定日に買い、翌日に売っても優待を受けることがで…
今日はいつもより筆が進む感じがしたので、なんとなく収支報告twitterで見かける投資家ブロガーさん達のように利益額が多くないので、かなり恐縮ではありますが、僭越ながら収支を公開してみます。 スポンサーリンク // 下落相場でもどうにか利益確保 2016.1…
昨日新規で買った銘柄があります。東証一部に上場しているエスクリ<2196>です。 以前、おすすめ株主優待一覧!2016年版(10万円以下編)で紹介しましたが、同社は3月と9月末の株主に優待をQUOカードを贈呈しています。 年に2回の優待、しかもQUOカードはめ…
だいぶ昔に買った本で何度も読み返したくなる本っていくつかあるのですが、そのなかでもダントツなのが「ピーター・リンチの株で勝つ」です。 この本は、鋭い洞察力で株式投資の本質を見抜き、個人投資家がどのようにして株式市場と対峙すべきかということが…
私は趣味で株式投資をしているのですが、投資をはじめたきっかけは「株主優待」でした。株主優待とは企業から株主に対しての特別な優遇制度のことですが、日本では実に多く会社が株主優待制度を活用しています。※1227社/3663社が優待制度を導入しています。(…